ボロボロな歯を治す方法

アンデルト歯科・矯正歯科 渋谷 道玄坂通 院長の山本千博です。気が付いたら歯に穴が!歯がない!痛い!など歯医者さんに行かないうちに取り返しのつかないトラブルに見舞われてしまった…なんてことはないでしょうか?決して遅くはありません。しっかりと治す気持ちさえあれば歯医者さんは寄り添って治療計画の提案をしてもらえます。決して自分の財産を見捨てるような行為はせず、歯医者さんに相談しましょう。

ボロボロになった歯を治すには、まずは原因を正確に把握することが重要です。その上で、適切な治療法を選択し、長期的な口内ケアを行うことで、健康な歯を取り戻し、維持することが可能です。重要なのは、一人ひとりの状態に合わせた個別の治療計画を歯医者さんと二人三脚で立てることと、自分で行う日常生活での予防とケアを怠らないことです。以下、ボロボロになった歯を救うための大切な項目を解説していきます。

①生活習慣の見直し

ボロボロになった歯を治すためには、特定の治療だけでなく、総合的なケアが重要です。必ず歯がボロボロになってしまった生活習慣があるはずです。そこの改善失くして根本治癒は望めず、繰り返し治療になってしまいます。定期的な歯科検診、適切な歯ブラシ方法の確立、バランスの良い食生活など、日々のケアにおける正しい知識と行動が非常に重要になります。

②歯周病治療

歯周病が進行して歯がボロボロになっている場合、専門的な歯周病治療が必要です。スケーリングやルートプレーニングにより、歯石とプラークを除去し、感染した歯肉を治療します。重度の場合は、歯周ポケットの縮小や再生治療など、さらに進んだ治療が必要になることがあります。

③フッ素塗布

初期の虫歯やエナメル質の弱化が原因で歯がボロボロになり始めた場合、フッ素治療が有効です。フッ素には歯質を強化し、虫歯の進行を遅らせる効果があります。この治療は、フッ素を含むバーニッシュやゲルを直接歯に塗布することで行われます。

④矯正治療

歯がボロボロになる原因の一つに、不正咬合や歯並びの問題があります。これらの問題を解決するためには、矯正治療が有効です。矯正治療により、歯並びや咬み合わせを正しい位置に導くことで、歯にかかる負担を減らし、将来的な問題を防ぐことができます。

⑤歯科充填(詰め物・被せ物)

虫歯によって歯が損傷している場合、損失した歯質を補うために詰め物や被せ物(クラウン)が使われます。詰め物は小〜中程度の虫歯に対して行われ、損傷した歯質を取り除いた後、穴を人工材料で埋めます。重度の損傷や大きな虫歯の場合は、クラウンで歯全体を覆うことにより強度を回復させます。

⑥根管治療

虫歯が進行し、歯の神経(歯髄)まで達してしまった場合、根管治療(神経治療)が必要になります。この治療では、感染した歯髄を取り除き、根管を清掃してから封鎖します。その後、歯を保護するために、必要に応じてクラウンで覆います。

⑦インプラント

重度に損傷した歯が救えない場合や、既に失われてしまった歯を補う方法として、インプラントがあります。インプラントは、顎骨に直接埋め込む人工の歯根に、人工の歯を取り付ける治療法です。自然な見た目と機能を回復できるため、多くの場合で有効な選択肢となります。

まとめ

ボロボロになった歯を治すには、まずは原因を正確に把握することが重要です。その上で、適切な治療法を選択し、長期的な口内ケアを行うことで、健康な歯を取り戻し、維持することが可能です。重要なのは、一人ひとりの状態に合わせた個別の治療計画を立てることと、日常生活での予防とケアを怠らないことです。まずは自分に合った提案を受け、しっかりと根本から改善していく気持ちと行動力があれば必ず良くなります!一緒に頑張っていきましょう。

渋谷の歯科医院であるアンデルト歯科・矯正歯科 渋谷 道玄坂通では、渋谷駅から徒歩5分以内と好立地であり、最新機器と経験豊富な専門家が患者さんの生活習慣リスクにあった治療のご提案を時間をかけて行います。ぜひご自身でベストだと思われる治療を選択してください。もちろん保険治療のお取り扱いもございます。

アンデルト歯科・矯正歯科 渋谷 道玄坂通のご予約はこちら

関連記事

歯がボロボロになる原因

歯の治療を保険内で行うメリットとデメリット