ついに解明。なぜ歯医者は1回で終わらないのか。

アンデルト歯科・矯正歯科 渋谷 道玄坂通 院長の山本千博です。みなさんが歯医者さんに通う際、ほとんどのケースが1回で完結せず、なぜ何回も通院しないといけないのかと考える方も多いのではないでしょうか?今回は歯科治療において治療回数が必要な理由を解説いたします。

日本においての「なぜ何回も歯医者に通わなくてはいけないのか」というテーマに関して、結論から申し上げると「生活習慣病の治療は1回では終わらない」ということです。高血圧やメタボの方が長い時間をかけて改善していくように、歯周病やむし歯も長い時間をかけないと改善できないのです。

歯科治療の順序

歯科治療は、診断、治療計画の策定、実際の治療、そしてフォローアップやメンテナンスといった複数の段階を経る必要があります。これらの各段階は、口腔内の健康を総合的に改善するために重要です。

  • 診断と治療計画: 歯科医師は、患者の口腔内の状態を詳しく評価し、適切な治療計画を策定します。この過程には、レントゲン撮影や歯型の取得など、複数の診断手段が含まれることがあります。
  • 治療: 実際の治療は、虫歯の除去、歯の修復、歯周病治療、矯正治療など、患者さんの状態に応じたさまざまな手順を含むことがあります。これらの治療は、一度に完了することが難しい場合が多く、複数回に分けて行う必要があります。
  • フォローアップとメンテナンス: 治療後の経過観察や定期的なクリーニングは、治療効果を維持し、将来の問題を予防するために不可欠です。

治療の複雑さ

多くの歯科治療は、高度に専門化された技術を要します。医科に内科や皮膚科があるように、歯科にも科目が多くあります。例えば、根管治療は複数の診療回数を必要とし、感染した歯髄を取り除き、その後、歯を封鎖する必要があります。また、矯正治療は数ヶ月から数年にわたり、定期的な調整が必要です。

治療後の経過観察の必要性

治療後の経過を観察し、治療が成功したかどうかを確認することは、患者の口腔健康を維持する上で非常に重要です。一度健康が失われた組織を人為的に手を加え、さらに毎日過酷な環境に晒されるわけですから、経過を追って状況を見て追加処置をすることもあります。特に、感染のリスクがある治療や、歯の構造を大きく変える治療では、経過観察が必要とされます。

治療効果の個人差

患者さんによっては、同じ治療でも反応に個人差があります。一回の治療で望ましい結果が得られる方もいれば、複数回の治療が必要になる場合もあります。このような個人差を考慮し、患者さん一人ひとりに最適な治療計画を立てる必要があります。

健康状態の維持

歯科治療は、単に現在の問題を解決するだけではなく、将来的な問題を予防するためにも行われます。痛くないという状態をいかにキープできるかが健康な歯の近道といえます。痛くなる前の、健康を維持するための定期的なチェックは、新たな虫歯の早期発見や、歯周病の予防、既存の治療の状態の確認に役立ちます。

まとめ

もし自分の体重が増加してしまい、痩せたいと思っているときに、1日で痩せて、痩せにくい体も手に入ります!と聞いたら怪しく思わないでしょうか?歯科という分野は複雑な要素が絡み、かつ生活習慣の改善も行わなくてはならない長期戦のジャンルです。根本から改善し、繰り返し治療にならない環境をつくる方が結果的に時間も費用も削減できるのです。みなさんが日々の積み重ねの結果から目を背けず、一緒に頑張って改善へ導いてくれる歯科医院に出会えることを祈っております。

アンデルト歯科・矯正歯科 渋谷 道玄坂通は、生活習慣病である歯周病とむし歯の根本治療を目指し、質の高い治療はもちろんのこと、食生活や運動習慣の改善も一挙に行える施設です。最新の精密機器にて多方面から検査を行い、自分の現状をしっかり知って適した提案を受けたい、根本改善を目指したい方に向けた医院です。無料チェックイベントやセミナーも定期開催しております。温かい人間性と多くの知識を持ったスタッフのサービスをぜひ一度体験ください。