歯石ってついてたらだめなの?
よく「歯石がついていますね」と歯医者さんで言われることがあると思いますが、実際にどんなものか見たことはありますか?歯石が付いていると何がいけないのでしょうか?
歯石とは、プラーク(歯垢)が長期間にわたって歯の表面に堆積し石灰化した、文字通り石のように硬い付着物です。歯石は主に歯の表面や歯ぐきの周囲に形成され、一度固くなってしまうと歯ブラシやフロスでは除去できないため、専門の歯科医師や歯科衛生士によるプロフェッショナルなクリーニングが必要です。歯石の形成の流れや、歯石があることによる影響、そして予防方法について詳しく説明します。
歯石の形成過程
- プラークの形成: 歯石はまず、口の中の細菌が歯の表面に付着してプラークを形成することから始まります。プラークは無色透明の膜状の付着物であり、歯垢(プラーク)とも呼ばれます。プラークは主に細菌、食物のかす、唾液中のタンパク質、およびその他の有機物から構成されています。
- 石灰化の開始: プラーク中のカルシウムやリンなどのミネラルが唾液中から吸収され、プラーク中に浸透します。これらのミネラルがプラーク中に存在する有機物と結合することで、石灰化が開始されます。
- 歯石の形成: プラークが長期間歯の表面に付着していると、石灰化が進行し、プラークが硬化して歯石となります。歯石は主に歯の表面や歯ぐきとの境目、歯周ポケットの中などに形成され、黄色や茶色などの色合いを持ちます。
つまり、最初は柔らかい汚れが歯磨きで取り切れずに残り続けることで、唾液の中のミネラルと結びついて硬い石のようになり、もう歯ブラシでは取れなくなってしまうのですね!!
歯石の影響と健康へのリスク
歯石はお口の健康にさまざまな影響を与える可能性があります。
- 歯周病のリスク: 歯石は細菌や食物のかすが付着しやすい表面を提供し、これが歯ぐきの炎症や歯周病の原因となります。歯石が歯ぐきと歯の間に形成されると、歯周ポケットと呼ばれる隙間ができ、そこに細菌が蓄積しやすくなります。
- 歯垢の増加: 歯石が歯の表面に存在すると、歯垢(プラーク)が付着しやすくなります。歯垢は細菌の繁殖や口臭の原因となることがあります。
- 歯の着色: 歯石は茶色や黄色などの色合いを持ち、歯の表面に付着することで歯の着色を引き起こすことがあります。
- 口臭の原因: 歯石中の細菌が食物を代謝する過程で揮発性硫黄化合物(VSCs)を生成し、口臭の原因となる可能性があります。
歯石が歯のすき間を埋め尽くすほどついていたり、歯周病でぐらついている歯についている場合、クリーニングで歯石を取った後歯が削られたように感じたり、余計はがグラグラするようになった!!と感じる方がいらっしゃいます。
歯と一体化している石ならそのままでもいいじゃないかと思われるかもしれませんが、その下にある歯ぐきに悪影響を与え続け歯周病は進行してしまいます。溶けてしまった骨、下がった歯ぐきはある程度以上はもう戻すことは難しいので、現状で食い止め維持することが大切なのです。
出来てしまったすき間は普段のケアで歯石がまた付かないようにキープしたり、グラつく歯を固定したりすることはできるので、まずはついている歯石を取り除くことが必要です!
あなたが毎日大切に磨いているのは本当に歯でしょうか?歯を覆ってできてしまった歯石を一生懸命磨いても何の意味もありません。。。
歯石の予防と管理
歯石の形成を防ぐためには、適切な口腔衛生の習慣と定期的な歯科検診が重要です。
- 定期的な歯科検診とクリーニング: 歯科医師や歯科衛生士による定期的な検診とクリーニングを受けることで、歯石や歯垢を専門家が除去し、口腔内の健康を維持することができます。
- 適切な口腔衛生の習慣: 歯磨きやフロスなどの適切な口腔衛生の習慣を実践することで、歯石や歯垢の形成を予防することができます。
- バランスの取れた食事: 砂糖や炭水化物の摂取を制限し、栄養バランスの良い食事を摂取することで、歯の健康を維持し、歯石や歯垢の形成を抑制することができます。
- 口腔洗浄剤の使用: 口腔洗浄剤や口中洗浄液を使用することで、口腔内の細菌の成長を抑制し、歯石や歯垢の形成を予防することができます。
歯石は口の中の健康に悪影響を与える可能性がありますが、適切な予防策と管理方法を実践することで、口の中の健康を維持することができます。定期的な歯科検診とクリーニングを受けることは、歯石の形成を予防し、口腔内の健康を維持するために重要です。歯科医師や歯科衛生士は、専門的な道具や技術を用いて歯石を除去し、歯周病や他の口腔内の問題を早期に発見し治療することができます。
また、口腔内の健康を維持するためには、日常的な口腔ケアも欠かせません。毎日の歯磨きやフロスの使用、口腔洗浄剤や口中洗浄液の利用は、歯石や歯垢の形成を予防し、口臭や虫歯、歯周病などの口腔内の問題を防ぐのに役立ちます。さらに、バランスの取れた食事や十分な水分摂取も口腔内の健康をサポートする重要な要素です。
口の中の健康は毎日の自身のケアと、歯医者さんで行う専門的なクリーニングの両方があって初めて達成できます!
唾液の成分や量、歯並びや口呼吸などの口の習癖、歯の石灰度、人によって様々ですので歯の磨き方や注意するべきところ、定期健診の間隔などは個人差があります。アンデルトではただ口の中を掃除するだけでなく、その患者さんごとにお家でのケアがしやすいように時間をかけて評価、アドバイスをさせていただくことを心掛けています。
ちゃんと歯医者さんでクリーニングに通っているのにむし歯ができてしまう。歯石がいつもたくさんついていると言われてしまう。といった場合は毎日のケアの方法が自分に合っていないのかもしれません。
歯を守ることはこれから先の生活の質を高めることに非常に重要で、そのための技を皆さんに身につけてもらい私たちと一緒に大切なご自身を歯を守らせてほしい。これがアンデルトのドクター、衛生士、スタッフの願いです。
何歳であっても遅くはありません。優しくアドバイス致しますので一度磨き方をぜひ聞きに来て下さい!!
お待ちしております (^^)