歯が痛い!考えられる原因6選

渋谷道玄坂の歯医者、アンデルト歯科・矯正歯科 渋谷 道玄坂通の歯科医師、若松怜子です。

普通に生活していて、急に歯が痛くなったら不安になりますよね?特に普段から歯医者に定期検診行ってない方からすると、〝歯医者さんで怒られるんじゃないか〟〝こんな汚い口を見せるのは恥ずかしい〟と思われる方も多いのではないでしょうか。

そんな方々に向けて歯の痛みの原因として考えられることを挙げていきたいと思います。もちろん、痛みがあるときはすぐに歯医者さんに相談していただきたいですし、痛みがなくても定期検診には行きましょう!

虫歯

まず多くの方が思い浮かべるのは虫歯ですよね。虫歯で痛みが出た場合、かなり進行して歯の神経に近づいている可能性が高いです。

強い痛みが出た後に、痛みが消えた場合も安心はできません。虫歯は一度できてしまったら、自然に治ることはありませんので、神経が虫歯によって自然に死んでしまっていることもあります。その場合は神経を取る根管治療という別の処置が必要になり、治療回数も増えてしまうのです。

痛くないから虫歯はない。

そんなこともありません。大人の虫歯は進行が遅いので、小さなものもある可能性は高いです。痛みが出た時には取り返しのつかない範囲まで拡大している可能性もありますから注意です。

歯周病・歯肉炎

歯が痛いと思って次の日には治り、また繰り返す。我慢できるけど何となく痛い。この様な方は歯ぐきが原因である可能性もあります。

普段毎日歯磨きをして頂いている方は思うのですが、みなさんそれぞれ磨きぐせがあり、汚れが残ってしまう部分もあります。その部分には細菌が多く存在しますから、体調が悪くなったり免疫力が落ちてしまうと歯ぐきの炎症が強くなって腫れとなり、痛みに繋がるのです。

放置してしまうと、歯を支えている骨がとけて将来抜歯のリスクが高くなります。現在歯を失う原因第1位の病気ですから、より注意が必要です。

知覚過敏

冷たいもの・甘いものを食べた時、歯磨きの時などピンポイントでしみる方は知覚過敏の可能性があります。夜歯ぎしりをしてる、歯磨きを頑張っている、など覚えのある方は特にです。

こちらの記事で解説をしましたが、象牙質には細かい管(象牙細管)があり、神経の部屋(歯髄)まで繋がっています。様々な原因で象牙質の管が露出してしまい、そこに刺激が加わって過敏に反応してしまうと知覚過敏の症状が現れるのです。

材料を埋めたり、薬を塗ることで改善するケースが多いので、歯科医師に相談してみてください。

噛み合わせ

歯ぎしり食いしばりで歯がすり減ったり、元々の噛み合わせの関係で、歯に必要以上の力がかかっている場合も痛みに繋がることがあります。

根っこの先の膿

以前神経を抜く処置を行っている方は、これに該当する可能性があります。歯を叩くと響く方も、可能性は高いです。

根管が再び感染してしまった際、菌は被せ物の方に逃げ道はありませんから、根の先の方に逃げて膿の袋を作ります。これも症状がない方もいらっしゃるのですが、ある日突然内圧が高くなって痛くなることがあります。特に夜間が多く、痛み止めを飲んでも効かないぐらい強い痛みが出ます。

この場合は再度根の治療や、最悪の場合抜歯の必要があります。

破折

歯が噛み合わせの力に耐えられず、割れてしまうことがあります。力がかかった時痛みにつながります。部分的な破折であれば補修修復が可能ですが、最悪抜歯となることもあります。

まとめ

いかがでしたか?単純に〝痛い〟といっても様々な種類や原因があるのをお分かりいただけたでしょうか?

歯医者さんは、歯を守るための場所です。

あなたの痛みが増えないように、将来もっと大きな困難に出会わないようにする場所です。

怖いイメージもあるかと思いますが、思い切って相談してみてください。力になってくれるはずです。

ANDELTではあなたがあなた自身の口の状態を理解し、守っていける環境づくりを行っています。様々な検査器具も取り揃えておりますので、痛みがある方もない方もぜひ相談にいらしてください。お待ちしております!

歯科医院・カフェ・ジムの共同施設「アンデルト」。心身ともに健康になること(Wellness)を目的とした施設です。 口腔環境を整え、体に良いものを食べ、適切な運動を行う。個別の目標に合わせたアプローチとコンディショニングを通して、一人ひとりの「なりたい自分」へ。自分らしく前向きに、自信をつけるサポートを行います。